
アメリカ合衆国カリフォルニア州北部のサンフランシスコ・ベイエリア南部にあるシリコンバレーにはGoogleをはじめとする世界的超一流IT企業の本社が多く連なっていることをご存知でしょうか。シリコンバレーのシリコンは半導体のことでIT企業が多く集まっていることからこう呼ばれているんです。
何故シリコンバレーにIT企業が多く集まるのかというと、その理由は多くの優秀な人材が集まっているからのようです。スタンフォード大学も有り、そこではGoogleやAppleの技術者と議論する機会などが多々設けられているそうです。また、企業家にとっても企業サポートする体制などが整っているようです。
Googleはオフィスが楽しいと話題になったが、今回はそんなシリコンバレーにある超一流IT企業の本社を写真とともに紹介したいと思います。
▼目次
シリコンバレーに本社をおく超一流IT企業一覧
アドビシステムズ
筆者も仕事でよく使用していますがIllustratorやPhotoshopなどクリエイターには必須のツールを販売しています。

アップル
iphoneやipad、macbook等だれでもご存知ですね。アップル本社もシリコンバレーにあります。

2015年完成予定の新本社。別名「スペースシップ」緑化率を80%にまで高め、ジョブズが少年時代を過ごしたシリコンバレーのあんず果樹園もつくるらしい。
シスコシステムズ

コンピューターのネットワーク機器を販売している会社です。業界の人は知らない人居ないでしょうね。
eBay(イーベイ)
オークションサイトとしては利用者は世界最大。世界中の人が出品した商品を購入することができます。筆者も1度利用したことがありますが、海外からの郵送物が届くと少し特別感がありますよ。

エレクトロニックアーツ
大手ビデオゲーム、テレビゲームの会社。ゲーム好きな人であればこの名前は1度は聞いたことが有るのでは?

日本でも多くの方が利用しているGoogle。巨大企業Googleもシリコンバレーに本社をおいています。

ヒューレット・パッカード(HP)
コンピューターやプリンターなどを作っている会社。日本でも多くの利用者が居ます。今使っているパソコンにHPというマークが付いていればそれはヒューレットパッカードのパソコンです。

インテル
日本でも「インテル入ってる?」ってCM流れていましたがそこです。半導体メーカーでパソコンのCPUが有名ですね。

当然ご存知フェイスブック本社もここシリコンバレー。ウィキペディアを見ていて面白かったのが、業種に広告代理業との記載が有った。主な収入源は広告なので確かに!

NVIDIA(エヌビディア)
パソコンに詳しい方は知っていると思います。グラフィックス処理をするパソコンの部品などを作っている会社です。画像は2015年の7月に完成するらしい新本社。カッコイイ!!

オラクル
ソフトウェアを作っている会社で、有名なのはオラクルデータベースです。超有名企業です。本社の形もデータベースっぽい形で有名。

シマンテック
ノートンセキュリティソフトと言えばこのシマンテック社のセキュリティソフトですね。CMもよく流れていました。このシマンテックもシリコンバレーに本社があります。

Yahoo!
日本ではTOPの利用者を誇る検索エンジンを提供するヤフーもシリコンバレーにあります。

Twitter本社もここシリコンバレーに有るんです。本社の外観はTwitter本社っぽくない(笑)なんというか大学とか銀行っぽい建物で意外でした。それがこちら。

超一流本社見学は旅行会社がツアーを組む程人気
これら超一流企業の本社は有名すぎて本社を見学したいという人が跡を絶ちません。そのため、多くの旅行会社が本社の見学ツアープランを企画しています。おなじみのHISもシリコンバレーの大企業本社見学ツアープランがあるようです。
ツアーのスケジュール例はこんな。
| 時間 | スケジュール内容 |
|---|---|
| 8:45頃 | サンフランシスコ市内H.I.S.指定主要ホテルへお迎えにあがります。 |
| Twitterツィッター本社前を通過(車窓) | |
| スタンフォード大学(ビジターセンター訪問と大学グッズの購入等・計約20分) | |
| HPガレージ (写真撮影のみ・約10分) | |
| Facebook本社(写真撮影のみ・約10分) | |
| Intel本社 (ミュージアム見学・約30分) | |
| Yahoo!本社 (カンパニーストアでのショッピング・約15分) | |
| Google本社 (写真撮影のみ・約15分) | |
| 昼食(約60分) | |
| Apple本社 (カンパニーストアでのショッピング・約20分) | |
| スティーブ・ジョブズがアップルワンを組み立てた自宅(写真撮影のみ・約10分) | |
| 16:00頃 | サンフランシスコ市内H.I.S.指定主要ホテル到着予定 |
(参照 http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/SFO0063.htm)
1日かけて朝から本社を巡ります。このような大企業の本社見学ツアーは大人の社会見学として結構人気らしいです。たしかに筆者もアップルの本社とか行ってみたい。あの新しいスペースシップ行ってみたいです。
ということで、米国カリフォルニア州に行くことがあればぜひシリコンバレーにも行ってみてはいかがでしょうか?良い刺激になるかもしれませんね。
シリコンバレーの起業家の実態。投資を受ける環境が充実し起業家が切磋琢磨
シリコンバレーって本当に投資や起業家支援が日常的に当たり前のようにふつうのコトのように行われているんですね。
もちろん投資を受けるにはそれなりの物・アイデアが必要ですが、それさえ有れば日本よりも圧倒的に投資を受けるハードルが低いのかなと動画を見て思いました。
これは確かに一度シリコンバレーに研修に行くと視野が広まりそう。

















