救急相談センター#7119が便利!救急車を呼ぶか迷ったら
スポンサーリンク

皆さん、救急車を自分自身で呼んだことってありますか?

私はあります。

昨年友人と祭りに行っていたのですが、その時に突如友人が腹痛に。

初めはすぐに治るだろうと思って座らせていたのですが、一向に良くならないどころかどんどん痛みも強まって友人は立てない状況に。

まさかと思いましたが、同仕様も無くなりその時に救急車を呼びました。

友人はその後検査で大きな問題は無かったので良かったですが。。。

正直焦りましたし、救急車を呼んだ経験が無いから「本当に呼んでいいのか?」と不安もありました。

救急車を呼ぶときに「こんな症状で呼んで良いのか?」と思い悩んでしまう方って多いと思うんです。

そんな時に今回紹介する救急相談センター#7119が非常に便利です。

いざという時に知っていると適切な対応につながるアドバイスを貰えますので、是非頭の片隅に、また、悩んでいる方は是非ご利用してみてください。

スポンサーリンク

救急相談センター#7119とは

これは現状、特定の県だけに対応している救急相談の窓口です。

本人が動ける状況・喋れる状況で痛がっている。

見た目はすぐに命に関わりそうな状況に見えないが「でも心配」などの状況であれば、救急車を呼ぶべきか多くの方は迷うのではないでしょうか。

そんな時に#7119へ電話することでガイダンスに繋がり、状況でプッシュすることで、救急相談員や看護師に電話をつなげるというシステムです。

医療関係者・看護師などが現在の状況に応じで、今現在受信可能な休日診療・夜間診療などを行っている医療機関・救急病院などを紹介してもらえます。

#7119の対応は24時間365日年中無休です。

スポンサーリンク

救急相談センター#7119のシステム

1、まず#7119に電話します

救急車を呼ぶべきか。

もしくは救急病院など適切な病院を案内して欲しい。

などの要望に応じて番号をプッシュしましょう。

2、音声ガイダンスが流れるので適切な番号をプッシュ

●医療機関を探す場合は1をプッシュ

→救急医療機関を案内してくれます。オペレーターが症状に応じた診療科・最寄りの医療機関などを案内してくれます。

日曜などでも休日診療している病院なども紹介してもらえます。

●救急相談をしたい場合は2をプッシュ

→救急相談を案内してくれます。

看護師が対応してくれ、その症状からすぐに病院に行くべきか、救急車を利用するべきかを案内してくれます。

医療関係者が電話口で話を聞いてくれるとそれだけでも安心できますよね。

本当に便利です。

スポンサーリンク

#7119の対応は限られている

ただ、まだまだ日本では7県のみの対応となっております。

#7119の対応県はこちら

北海道(札幌市のみ)

東京都(23区内・多摩地区のみ)

神奈川県(横浜市のみ)

大阪府(大阪市のみ)

奈良県

兵庫県(神戸市のみ)

福岡県

上記の県・地域では#7119が現在ご利用頂けます。

対応していない県がまだまだ多いシステムですので、未対応の地域の方は今後に期待しましょう。

ただ、じゃあ他の#7119が対応していない県では医療相談の体制が整っていないの?というとそういうわけではありません。

#7119が利用できないだけで、全国都道府県全てに医療相談窓口が設けられておりますのでご安心ください。

こちらに一覧でご紹介いいたします。

全国の救急相談センターの番号

※是非当ページを保存頂き、もしもの際にお役立てください。

 

※番号が市町村ごとに別れている場合もありますので、その県に関しては”HPで検索”と表記しております。それぞれリンク先から病院の検索が可能です。

北海道 北海道救急医療・広域災害情報システム HPで検索

青森 あおもり医療情報ネットワーク(青森県広域災害・救急医療情報システム) 0120-73-3620

秋田 あきた医療情報ガイド(秋田県災害・救急医療情報システム) HPで検索

山形 山形県医療機関情報ネットワーク #8500 もしくは023-633-0799

岩手 いわて医療情報ネットワーク(岩手県広域災害・救急医療情報システム) HPで検索

宮城 みやぎのお医者さんガイド(宮城県医療機能情報提供システム) HPで検索

福島 ふくしま医療情報ネット HPで検索東京 救急相談センター #7119もしくはHPで検索

神奈川 神奈川県救急医療情報システム HPで検索

埼玉 埼玉県広域災害救急医療情報システム 048-824-4199

千葉 ちば救急医療ネット HPで検索

栃木 とちぎ医療情報ネット HPで検索

茨城 茨城県救急医療情報システム 029-241-4199

群馬 群馬県広域災害・救急医療情報サービス HPで検索

愛知 あいち救急医療ガイド(愛知県救急医療情報システム) HPで検索

岐阜 岐阜県広域災害救急医療情報システム HPで検索

静岡 医療ネットしずおか 0800-222-1199

三重 医療ネットみえ(三重県広域災害・救急医療情報システム) HPで検索

新潟 にいがた医療情報ネット(新潟県広域災害・救急医療情報システム) HPで検索

山梨 やまなし医療ネット(山梨県広域災害・救急医療情報システム) HPで検索

長野 ながの医療情報Net(長野県広域災害・救急医療情報システム) 0570-088-199

石川 石川県災害・救急・周産期医療情報システム HPで検索

富山 とやま医療情報 HPで検索

福井 医療情報ネットふくい(福井県広域災害・救急医療情報システム) 0120-987-199

大阪 大阪府医療機関情報システム #7119 / 06-6582-7119

兵庫 兵庫県広域災害・救急医療情報システム(救急安心センターこうべ) #7119 / 078-846-0099

京都 京都健康医療よろずネット 075-694-5499

滋賀 救急医療ネットしが(滋賀県広域災害・救急医療情報システム) HPで検索

奈良 なら医療情報ネット(奈良県広域災害・救急医療情報システム) #7119もしくは0744-20-0119

和歌山 わかやま医療情報ネット(和歌山県広域災害・救急医療情報システム) 073-426-1199

岡山 おかやま医療情報ネット(岡山県災害・広域医療情報システム) HPで検索

広島 救急医療Net HIROSHIMA HPで検索

鳥取 鳥取県救急医療情報システム HPで検索

島根 島根県広域災害医療情報システム HPで検索

山口 やまぐち医療情報ネット HPで検索

香川 医療ネット讃岐(香川県広域災害・救急医療情報システム) 087-812-1055

愛媛 えひめ医療情報ネット(愛媛県広域災害・救急医療情報システム) 0120-962-119

高知 こうち医療ネット(高知県救急医療・広域災害情報システム) 088-825-1299

福岡 ふくおか医療情報ネット(福岡県広域災害・救急医療情報システム) 092-471-0099

佐賀 99さがネット(佐賀県医療機関情報・救急医療情報システム) HPで検索

長崎 長崎県広域災害救急医療情報システム HPで検索

大分 おおいた医療情報ほっとネット HPで検索

宮崎 みやざき医療ナビ(宮崎県総合医療情報システム) HPで検索

鹿児島 鹿児島県広域災害医療情報システム HPで検索

沖縄 沖縄県広域災害救急医療情報システム HPで検索

子供・小児救急電話相談は#8000

実はこの#7119とは別に子供向けの医療救急相談窓口の番号が設置されています。

それが小児救急電話相談#8000です。

実は#7119は#8000の大人版と言えます。

子供の医療相談窓口は#8000が設定されており、全国に対応しています。

これは厚生労働省が設置しており、全国に対応しており非常に便利です。

#8000に関して詳しくはこちら

 

 

緊急の場合は迷わず119番へ

救急車を呼ぶべきかどうか、最寄りの病院を紹介してほしいなど迷った場合は是非救急相談センターをご利用してみてはいかがでしょうか。

また、もちろん命に関わる状況であればためらわずに119番へ電話し一刻も早く救急車を呼ぶべきです。

是非使い分けて適切な対処に努めましょう。

スポンサーリンク