GoogleMapsEngine 独自のオリジナル地図を作成
スポンサーリンク

日頃からGoogleMap使われてる方多いと思います。

 

道案内機能などもつき、車を運転する方はもう、カーナビが不要な高精度のナビゲーションをしてくれます。

僕も初めての場所に行くときは必ずiPhoneのGoogleMapを頼りに行きます。

正直もうGoogleMapが無ければ生活が出来ないレベルに頼りきってますw

 

そんな便利でいつも使うGoogleMapでオリジナルのマップができないかなーと思って検索すると、

ありました^^

しかも、特別な知識も必要なく簡単に誰でも独自のオリジナルGoogleMapが作成できるんです。

 

もう数年前からこのサービス開始されてるようですがw

それが、こちら

 

スポンサーリンク

◆GoogleMapsEngine(独自の地図を作成して共有しよう)

https://mapsengine.google.com/map/u/0/

 

こんな画面が開きます。

早速「新しい地図を作成」をクリックしてオリジナルGoogleMapを作成しましょう♪

GoogleMap 独自の地図12

 

 

最初の画面はこんな感じです。

まだ、なんの目印もマークもつけられていない無地のまっさらな状態です。

GoogleMap 独自の地図11

 

 

 

◆ツールをいくつかご紹介します。

住所検索などをする検索バーの下にいくつかツールボタンが用意されてます。

GoogleMap 独自の地図10

 

 

 

1)一番左の2つは、「戻る・進む」ボタンです。

何か作業をしたときなどに、間違えたら1つもどる。戻りすぎた時に、1つ進む。このように使うものですね^^

 

2)手のマークは、「選択ツール」です。

地図をドラッグして移動させたり、つけたマーカーなどを移動させたりクリックさせたりするときなど、様々な選択動作をするときに使用します^^

 

3)その右が、「マーカーツール」です。

これが、よくGoogleMap上でも目にするマーカーツールです。

これで、自分が目印をつけたい場所にマークを付けることができます。

例えば、自分が行ったことのある居酒屋・観光地・都市・国などにマークを付けることで、様々なオリジナルマップを作成することができるというわけです。

Googleオリジナルマップを作成する際に恐らく最も活躍してくれるツールですね。

GoogleMap 独自の地図14

このように、自由にマークを付けることができ、その目印には名称や説明、更に、その場所の写真を添付することも可能です。

 

 

 

4)その右が「ラインツール」です。

これは、道路などに線を引くことができ、目印をつけることが出来るツールです。

Clipboard01

カラフルに本当に自由に線を引くことができます。

また、引いた線が実際にどれくらいの距離なのかもデータとして出るので、これも色々使い道がありそうですね^^

 

 

5)その右は「ルートを追加」というツールのようですが、どうやらこのオリジナルGoogleMapには

通常版(無料)とPro版(有料)があるようで、いま通常版では使えないようです。

 

6)その右側。定規のマークは「計測ツール」です。

GoogleMap 独自の地図16

これは文字通り、ある場所からある場所までの、距離がどれくらいあるのかを計測するためのツールです。

これは、地図上に残るものではなく、あくまで、一時的にその時だけ計測するものです。

 

以上が各ツールになります。

スポンサーリンク

Googleオリジナルmapには用途に合わせたデザインが揃っている

そして、更にこのGoogleMapsEngineには色々な用途に合わせたデザインの地図が用意されているんです。

<地図>

GoogleMap 独自の地図9

 

<航空写真>

 GoogleMap 独自の地図8

 

<地形>

GoogleMap 独自の地図7

 

<行政区域>

GoogleMap 独自の地図6

 

<モノクロ都市>

GoogleMap 独自の地図5

 

<シンプルな地図>

GoogleMap 独自の地図4

 

<大陸(薄色)>

GoogleMap 独自の地図3

 

<大陸(濃色)>

GoogleMap 独自の地図2

 

<水域白表示>

GoogleMap 独自の地図

 

このように通常の基本地図を含め9種類の用途によって使える地図が用意されています!

 

クリック一つで色々なマークや線が追加できます。

だれでも簡単に作れ、そして、その作成したオリジナル地図は、自分用にもできますし、

ブログやサイトに埋め込むことも出来るので、本当に便利です。

 

ぜひぜひみなさんこのGoogleMapsEngineを活用してみてはいかがでしょうか!

僕もいまとある地図を絶賛作成中です^^

 

 

(´・ω・`)ノシ

 

 

 

スポンサーリンク
乳酸菌サプリランキングTOP3

腸に眠った宿便の重さは実に1.5kgってご存知でしたか?腸内環境を改善すると肌もキレイになるし良い事だらけ!

 

善玉菌のチカラEX
1度で2種類の乳酸菌が摂取できる!
善玉菌のチカラEXは、数ある乳酸菌サプリの中でも今、最も売れているサプリ。
人気の理由は、クレモリス菌FC株とビフィズス菌の2種類を一度で摂取することができる。それでいて値段が安い。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
550万袋突破!売上No1 3,900円
(税込)
2,350円
(税込)
125円(税込)

 

善玉菌のチカラ
低価格でコスパNo1!

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌クレモリス菌FC株を配合し、継続して摂り続けることで、内側から元気にするチカラが期待できます。確かな信頼のあるカスピ海ヨーグルトの乳酸菌がベースに有ることが大きな人気の理由です。

人気度 通常価格 初回
定期価格
1日換算価格
500万袋突破! 2,350円
(税込)
1,550円
(税込)
85円(税込)

 

アレルナイトプラス
ラクトバチルス乳酸菌を配合

アトピー・アレルギーに効果を発揮することが知られているラクトバチルス乳酸菌を配合。環境の変化や、わずかな刺激に敏感な方や、肌のせいで人目が気になる方に人気です。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
100万本突破 5,980円
(税込)
5,980円
(税込)
199円(税込)