肩こり解消には水泳が最適!マッサージ師直伝。肩こりグッズ紹介
スポンサーリンク

仕事柄1日の大半をパソコンとにらめっこしている筆者の悩み。

それが肩こりです。

常に肩こりでなかなか治りません。

そこで、肩こり解消にとマッサージに月1回行くのですが、そこで教わった肩こり解消法があります。

それが水泳です。

今回は、肩こり解消法の水泳と、オススメの肩こり解消グッズをご紹介したいと思います。

肩こりに悩まれている方は是非参考にされてみて下さい。

スポンサーリンク

肩こりの原因

肩こりを感じる主な原因は、筋肉の中で酸素が不足し乳酸が作られて、それが溜まっており、常に筋肉が緊張している為です。

主に、僧帽筋と肩甲挙筋という首・肩・肩甲骨周りの筋肉に当たります。

それが結果的に肩こりを感じさせる原因となります。

乳酸が溜まる原因は血流の悪化

この乳酸は筋肉を使えば誰であっても溜まります。

ただ、適度な運動をすると血行が促進され溜まった乳酸が流れていきます。

これが肩こりの解消に繋がります。

しかし、運動不足になると、血流が改善されず、溜まった乳酸も流れていかない状態となります。

スポンサーリンク

肩こりを引き起こす6つのパターン

このような肩こりは、主に下記の6パターンです。

筋肉疲労

筋肉が疲れすぎると、固くなり、血管を圧迫することに繋がります。たまった乳酸の流れが悪くなり肩こりに繋がります。

冷え・寒さ

冷えは血流の悪化に繋がり、間接的に肩こりにつながるのです。

長時間同じ姿勢

同じ姿勢を続けると、特定の箇所の血管が圧迫され、負担がかかっている場所のコリに繋がります。

悪い姿勢

姿勢が悪いと、頭を支える首や方の筋肉に過度に負担がかかり、それが継続されると肩こりに繋がります。

ストレス

ストレスは自律神経のバランスの乱れに繋がります。自律神経の乱れは血管の収縮により、血行が悪くなり肩こりにつながるのです。

眼精疲労

特にデスクワークの場合、目を酷使し、眼精疲労になります。目の周りの筋肉疲労が首から肩に伝わり、肩こりとなります。

目の周りのマッサージなども大切です。

このように、肩こりを引き起こす原因は多岐にわたります。

そんな肩こりを解消するために最も良いと言われているのが水泳です。

スポンサーリンク

肩こり解消には水泳が最適

行きつけの熟練のマッサージ師の方に話を聞きました。

※”マ”はマッサージ師の意味です。

筆者「何回マッサージ受けてもまたすぐ肩がこるんですよね〜」

マ「よく言われていることだけどやっぱり運動は少ししたほうが良いかもね。」

筆者「やっぱそうですよね。。。何か良い運動ありますかね?」

マ「ランニングでも良いけどほんとに一番いいのは水泳だよ。」

筆者「そうなんですか。家の近くに市民プールは有るんです。」

マ「泳ぐの苦にならないなら絶対行ったほうが良いよ。泳ぐと肩を動かすよね?それで肩周りの血行が凄い良くなるから。」

筆者「泳ぐの好きなので、行ってみます!」

筆者自身の肩こりが治れば、マッサージに行く理由もなくなってしまうのに、本当に良いマッサージ師の方です。

水泳が肩こりに良い理由

その後も、詳しく話を聞いたのですが、水泳が肩こりに良い理由は主にこの2つです。

肩を回す運動が出来る

特にクロールなどは肩を回しながら、適度に水の抵抗を受けます。

これにより、肩、肩甲骨周り、首周り、脇の筋肉が伸ばされるので硬く緊張した筋肉がほぐれます。

全身運動・有酸素運動

水泳は全身運動ですから、全身の血行が良くなり、乳酸が流れ、さらにインナーマッスルも鍛えることが出来ます。

その場でクロールの真似をするとよく分かる

ちなみにもし良ければ、皆さん今その場でクロールの真似で腕を回してみて下さい。

肩周り・脇などまんべんなく筋肉がダイナミックに動いていることがわかると思います。

この運動を水中で更に水の負荷が加わりながら何百回と繰り返す事を想像すれば、確かに血行が良くなる事も分かりますね。

近くにプールが無い場合

ただ、近くにプールが有れば良いのですが、近くに無いという方も多いと思います。

そのようなときにはやはり、別の運動もしくはサプリメントなどでの対処も可能です。

医療機器認可取得 マッサージ器

こちらの器具はAmazonランキングでもベストセラー1位を獲得しているマッサージ器です。

首からかけるタイプで手頃で且つ非常に気持ち良いということで大人気マッサージ器です。

オムロン ネックマッサージャ

こちらも首からかけるタイプのマッサージ機。首に当たるモミ玉が温めながら首をほぐしてくれます。首にフィットすると非常に人気の商品です。

その他にも腰・太もものもみほぐしなど多様に使うことが出来ます。

血行を良くしてくれる入浴剤

毎日のお風呂を肩こり解消・身体ケアの場にしてくれる入浴剤です。

上記でお伝えしたように肩こりの大きな原因は肩周りの血行の悪化にあります。このセンシニティバスパウダーはそんな血行に着目した入浴剤です。

センシンレンというハーブの成分を配合することで、体を芯から温めて血行をサポートしてくれます。

ということで、肩こりにお悩みの方、お近くにプールがある方は是非プールへ行ってみてはいかがでしょうか。

また、近くにプールが無いと言う方は、肩こりグッズやこの様な入浴剤等を駆使して肩こり解消に取り組んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
乳酸菌サプリランキングTOP3

腸に眠った宿便の重さは実に1.5kgってご存知でしたか?腸内環境を改善すると肌もキレイになるし良い事だらけ!

 

善玉菌のチカラEX
1度で2種類の乳酸菌が摂取できる!
善玉菌のチカラEXは、数ある乳酸菌サプリの中でも今、最も売れているサプリ。
人気の理由は、クレモリス菌FC株とビフィズス菌の2種類を一度で摂取することができる。それでいて値段が安い。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
550万袋突破!売上No1 3,900円
(税込)
2,350円
(税込)
125円(税込)

 

善玉菌のチカラ
低価格でコスパNo1!

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌クレモリス菌FC株を配合し、継続して摂り続けることで、内側から元気にするチカラが期待できます。確かな信頼のあるカスピ海ヨーグルトの乳酸菌がベースに有ることが大きな人気の理由です。

人気度 通常価格 初回
定期価格
1日換算価格
500万袋突破! 2,350円
(税込)
1,550円
(税込)
85円(税込)

 

アレルナイトプラス
ラクトバチルス乳酸菌を配合

アトピー・アレルギーに効果を発揮することが知られているラクトバチルス乳酸菌を配合。環境の変化や、わずかな刺激に敏感な方や、肌のせいで人目が気になる方に人気です。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
100万本突破 5,980円
(税込)
5,980円
(税込)
199円(税込)