VOX PLUS BE 3DVR ゴーグルのレビュー。使い方と対応機種
スポンサーリンク

2017年はVR元年と言われ、PSVRを筆頭にVRヘッドセットが流行しています。

まだまだこれからのVRですので、今後更に楽しいコンテンツは増えてくるでしょう。

それとともに需要が増えつつ有るのが、VRヘッドセットです。

低価格でスマホを装着することで手軽にVRの世界を体験できるということで、Amazonでは数十種類のVRゴーグルが売られています。

今回はAmazonでも★4つを獲得している、人気のVRゴーグルであるVOX PLUS BE 3DVR ゴーグルを実際に購入して見ましたので、レビューと共に使い方や対応機種等をお伝えしたいと思います。

Amazonのレビューだけでは信用できない。という方に参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

VOX PLUS BE 3DVRゴーグル開封の儀

まずは同封物の紹介がてら、開封の儀を執り行いたいと思います。

まずはこの箱、少し大きめで値段の割に重厚感を感じます。

箱を開けると付属品が見えます。

付属品は、

  • レンズ拭き
  • 説明書
  • ゴーグルの袋
  • VOX PLUS BE 3DVR本体

この4点です。

それではVOX PLUS BE 3DVR ゴーグルを取り出してみましょう。

全体のフォルムはこんな感じです。

全体的に殆どのパーツがプラスチックでできているため、重さ的には軽いです。

レンズ部分とヘッドホンはこんな感じ

裏面にはボリューム調整と決定ボタンが付いています。

スマホをセットする部分は、本体の全面のフタを開けるとあります。

ココにスマホをセットし、イヤホンジャックがフタを開けると見えますので、セットしたスマホにイヤホンジャックを指します。

以上、開封の儀でした。

非常にシンプルな作りではありますが、値段相応という感じです。

それでは使用方法をご紹介します。

スポンサーリンク

VOX PLUS BE 3DVRの使い方・レビュー

セットは非常にシンプルで簡単です。

1)ゴーグル本体の全面を開ける

2)スマホをセット(スマホの画面をレンズの方に向ける)

3)イヤホンジャックを刺す

以上です。

あとは使い方です。

1)見たいコンテンツを再生する

2)ゴーグルにスマホをセット

3)ゴーグルを頭に装着

4)拡大縮小でピントを合わせる

以上です。

視力が悪い人でも眼鏡・コンタクトなしで裸眼の状態でゴーグルを付け、ピント調整をすると見えるようになります。

筆者自身そのようにしてピントを合わせて使用しています。

ゴーグルをしたままスマホを操作できない

1点注意が必要なのが、一応ゴーグルの裏面にOKボタンが付いていますが、筆者が使用した場合、OKボタンは殆ど効きませんでした。

ちなみにiPhone6sです。

このOKボタンも仕組みとしては、ボタンを押すと、レバーが動き、スマホの画面を指の代わりに押す事で決定の役割を成しているという仕組みです。(※かなりアナログ的な仕組みです。)

いちいちコンテンツを再生した後にセット

ゴーグルにセットしたままスマホを操作できないため、毎回見たいコンテンツをスマホで再生し、その後ゴーグルにセットしなければなりません。

その点が面倒です。

 

ただ、本体の金額も3000円弱ですので、まあ、仕方ないかなという感じです。

ということで以上が使い方・レビューでした。

ワイヤレスコントローラーについて

VRゴーグルにスマホをセットしている時は操作が出来ないため、ワイヤレスのコントローラーを一緒に購入する場合が多いようです。

スマホの機種によっては正常に稼働するようですが、注意として、iPhoneの場合、現在発売されているワイヤレスコントローラーは相性が悪く、あまり使えない場合が多いようです。

スポンサーリンク

VOX PLUS BE 3DVR ゴーグルの対応機種

それと、重要な点ですが、VOX PLUS BE 3DVR ゴーグルの対応機種を一覧でご紹介しておきます。

iPhone 6s/6 Plus/6/5S/5C, Sony, Sharp,Fujitsu,Xperia, Sanyo,Nec, Kyocera,Panasonic, Toshiba,Casio, Hitashi,Acer, LG,Philips,Nikon, Anker,JVC,Omaker, Vox vr wild uカナル型イヤホン(参照Amazon

iPhone7などイヤホンジャックが無いスマホに関しては、音声がヘッドホンから流れませんのであまりオススメできません。(※ゴーグルにBluetooth機能はありません。)

ゴーグルの使用感・画質やコスパ感

実際にVOX PLUS BE 3DVR ゴーグルを使用した使用感ですが、一部上記でお伝えしたように面倒な部分は確かにありますが、VRが手軽に体験出来るという意味では十分満足しています。

画質やリアル度に関しては、基本的にこのタイプのものは、スマホの画面をレンズで拡大してVR映像を見るので、画質はゴーグルではなくスマホの機種自体の画質とVRコンテンツの映像の質によって異なります。

そのため、画質に関してはこのタイプの場合、どのゴーグルを使用しても基本変わり無いと思います。

総評としてコストパフォーマンスはまあまあかなという感じ。

amazonでは★4つの評価を獲得していますが、筆者的には★3.8位かなという感じです。

没入感もしっかりありますし、VRを体験したいという意味では十分です。

筆者個人的にはVR入門ゴーグルとしてはオススメかなと言う感じです。

今でも時々使用しています。

スポンサーリンク
乳酸菌サプリランキングTOP3

腸に眠った宿便の重さは実に1.5kgってご存知でしたか?腸内環境を改善すると肌もキレイになるし良い事だらけ!

 

善玉菌のチカラEX
1度で2種類の乳酸菌が摂取できる!
善玉菌のチカラEXは、数ある乳酸菌サプリの中でも今、最も売れているサプリ。
人気の理由は、クレモリス菌FC株とビフィズス菌の2種類を一度で摂取することができる。それでいて値段が安い。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
550万袋突破!売上No1 3,900円
(税込)
2,350円
(税込)
125円(税込)

 

善玉菌のチカラ
低価格でコスパNo1!

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌クレモリス菌FC株を配合し、継続して摂り続けることで、内側から元気にするチカラが期待できます。確かな信頼のあるカスピ海ヨーグルトの乳酸菌がベースに有ることが大きな人気の理由です。

人気度 通常価格 初回
定期価格
1日換算価格
500万袋突破! 2,350円
(税込)
1,550円
(税込)
85円(税込)

 

アレルナイトプラス
ラクトバチルス乳酸菌を配合

アトピー・アレルギーに効果を発揮することが知られているラクトバチルス乳酸菌を配合。環境の変化や、わずかな刺激に敏感な方や、肌のせいで人目が気になる方に人気です。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
100万本突破 5,980円
(税込)
5,980円
(税込)
199円(税込)