
二の腕のプルプルがきになる・・・という方は多いでしょうが、実はその”気になる”って漠然としていませんか?
体重・身長・ウエスト・バストなどであれば明確に◯◯cmと一般的に計測して表す為、明確に◯◯cmになりたい。◯◯kgになりたいと目標が有るのではないでしょうか?
ですが、二の腕の場合、中々明確に◯◯cmになりたいっていう具体的な目標が有る方は少ないのでは?
逆に具体的に◯◯cmと目標が有る方。
あなたはダイエット優等生かも!
今回は二の腕痩せたいけど具体的に何センチになれば痩せた。細いって言えるの?そんな疑問を解消する為に理想的な二の腕のサイズをお伝えしたいと思います。
是非ご参考にされてみてください。
理想的な二の腕のサイズとは

二の腕をスッキリさせると、腕が長く三重、全身の印象が大きく変わるそうです。
きゃしゃな人って大体二の腕も細いですが、それだけ二の腕は全体の体型の印象を左右する部位なのです。
じゃあ一体私はどれだけ二の腕を細くすれば良いのか。
実は二の腕の理想的なサイズを導き出す公式が存在するのです!
理想的な二の腕のサイズを導き出す公式「二の腕 =身長 × 0.145 ~ 0.16」
公式は【身長×0.145〜0.16】です。
例えば
身長150cmの人の場合
150×0.145=21.75cm
150×0.16=24cm
つまり、身長150cmの人の場合、理想的な二の腕のサイズは21.75cm〜24cmの間という事になります。
いちいち計算面倒だと思いますので、この公式に則った身長140cm〜180cmまでの理想的な二の腕のサイズを一覧にしました。
理想的な二の腕サイズ一覧表はこちら
| 身長(cm) | 二の腕(低値)(cm) | 二の腕(高値)(cm) |
|
140 |
20.3 |
22.4 |
|
141 |
20.445 |
22.56 |
|
142 |
20.59 |
22.72 |
|
143 |
20.735 |
22.88 |
|
144 |
20.88 |
23.04 |
|
145 |
21.025 |
23.2 |
|
146 |
21.17 |
23.36 |
|
147 |
21.315 |
23.52 |
|
148 |
21.46 |
23.68 |
|
149 |
21.605 |
23.84 |
|
150 |
21.75 |
24 |
|
151 |
21.895 |
24.16 |
|
152 |
22.04 |
24.32 |
|
153 |
22.185 |
24.48 |
|
154 |
22.33 |
24.64 |
|
155 |
22.475 |
24.8 |
|
156 |
22.62 |
24.96 |
|
157 |
22.765 |
25.12 |
|
158 |
22.91 |
25.28 |
|
159 |
23.055 |
25.44 |
|
160 |
23.2 |
25.6 |
|
161 |
23.345 |
25.76 |
|
162 |
23.49 |
25.92 |
|
163 |
23.635 |
26.08 |
|
164 |
23.78 |
26.24 |
|
165 |
23.925 |
26.4 |
|
166 |
24.07 |
26.56 |
|
167 |
24.215 |
26.72 |
|
168 |
24.36 |
26.88 |
|
169 |
24.505 |
27.04 |
|
170 |
24.65 |
27.2 |
|
171 |
24.795 |
27.36 |
|
172 |
24.94 |
27.52 |
|
173 |
25.085 |
27.68 |
|
174 |
25.23 |
27.84 |
|
175 |
25.375 |
28 |
|
176 |
25.52 |
28.16 |
|
177 |
25.665 |
28.32 |
|
178 |
25.81 |
28.48 |
|
179 |
25.955 |
28.64 |
|
180 |
26.1 |
28.8 |
上記が身長別の理想的な二の腕のサイズの一覧となります。
ちなみに高値と記載しておりますが、これは太いという認識ではなくあくまでも理想的なサイズの範囲ということです。
これよりサイズが少し上がると少し太いかな?という意味合いになります。
是非是非ご自身の身長の理想的な二の腕サイズを把握し、二の腕ダイエットにチャレンジしてみてください。
”なんとなくプルプルが気になるからダイエットしよう”という考えより、
明確に”◯◯cm”になる!と意識してダイエットを行うことで良い結果につながりやすくなるはずです。

















