健康・生活 カンピロバクター食中毒になった時の治療法と潜伏期間 カンピロバクターって皆さん聞き慣れないと思います。 でも実は私達日本人に非常に身近な関係にあるカンピロバクター君。 今回はこのカンピロバクター君について勉強したので皆様へお伝えしたいと思います。 カンピロバクター食中毒ってなに?ノロウイルスとの違いは? カンピロバクター君。実は食中毒の原因となる細菌の名前ですwww 君...
効果的ダイエット 30代以降ダイエットで痩せない!理由は成長ホルモン低下。マカで成長ホルモン活性化 先日実は合コンに行ってきました。 大規模な街コン等を含めても人生で4度目の合コンで非常に良い刺激になりました(笑) 合コンで話に挙がったのがとある女性が「30過ぎたらほんっとに減らなくなるから(体重が)」という話。 年齢とともに痩せにくくなるというのは良く聞く話ですし皆さんそれを実感している方多いと思います。 よく30...
生活の知恵ライフハック リステリン歯磨きを1ヶ月間継続した効果。口臭が改善!メリット・デメリットまとめ ドブ臭っ! 寝起きの自分自身の口臭の臭さに度肝を抜かれた経験。ありませんか? 「あれ、昨夜ヘドロ食ったのかな?」って思うくらい強烈な口臭になった経験有りませんか? 僕は有ります(笑) ということで今回は、ネット上でも少し話題になっていたのですが、リステリン紫(LISTERINE)歯磨きをここ1ヶ月間試してみたのでその効...
健康・生活 世界はこうして風邪を治す。世界の民間療法・風邪の治し方まとめ 日本には古くから伝わる民間療法がいくつかあります。 風邪をひいた時は生姜湯を飲むとか、ネギを首に巻くとか、全国的に有名な健康法も有れば地方独特の健康方法もあります。 このような民間療法は海外にも有るのです。 今回はそんな海外の風邪を引いた時の治し方をまとめてみました。 ロシア人の風邪の治し方。ウオッカに胡椒を入れて飲...
効果的ダイエット 寒い冬は内臓温活グルメで乗り越えろ!腸を温めてダイエット 「内臓温活」面白い言葉だなー。多分内臓を温めて健康に!的な意味だろうなーと思って調べてみると、言葉の通りそうでした(笑) そして、内臓の中でも腸を温めることが非常に重要らしい。 これまで当ブログでもいくつか紹介しておりますが、第二の脳と言われるくらい重要な臓器で、私達の感情・精神を作用するセロトニンという物質を生成して...
健康・生活 進化系オイルおにぎりがオシャレ!美容効果も抜群で話題 私達の身近な料理はどんどん進化していきます。 今回はそんな中でも日本人のソウルフードおにぎりです! 進化系おにぎりオイルおにぎりはオシャレで美容効果もてきめん! 話題になっているオイルおにぎりの”オイル”オリーブオイルのこと。ご飯にオリーブオイルを混ぜて握るようだ。 このオリーブオイルにはスクワラン、ビタミンA、E、ポ...
健康・生活 幸せになりたければカレーを食べろ!腸内環境がセロトニン分泌を左右する セロトニンという物質をご存知ですか? これは幸せホルモンと呼ばれ人が幸福感を感じるためにはこの物質が必要と言われています。逆にこの物質が分泌されることで人は幸せを感じるのです。 人間は心の動物です。精神面を支えているセロトニンは生きていく上で必要不可欠なのです。 そんなセロトニン、どこから分泌されているかご存じですか?...
健康・生活 腸内フローラ驚愕の事実!腸内に住む細菌1000兆個!重さにして1.5kg 腸内フローラっていう言葉が細菌話題になっているらしく調べてみました。 気になって何気なく調べてみたのですが、、、 調べれば調べるほど悍ましい事実を知ることになりました。 鳥肌ものです。。。 腸内フローラ驚愕の事実!腸内に住む細菌1000兆個!重さにして1.5kg 私達の腸内には様々な細菌が住んでいます。 それはもう腸内...
効果的ダイエット 禁酒を1ヶ月間続けた結果。(体重マイナス1.5キロ&体調改善) 今まで「タバコは辞められたけど、お酒は絶対にやめられない。」と思っていた筆者が、 2014年5月1日~2014年6月1日まで、 1ヶ月間禁酒に成功しました。 その時の記録を面倒臭がって眠らせていましたが、重い腰を上げ今回は書きたいと思いますw この経験から禁酒を続けられるコツと、1ヶ月間禁酒をしてみた結果の体の変化など...
健康・生活 胃酸の出過ぎを抑える明日葉(アシタバ)のカルコンが凄い!東京離島の伊豆七島、小笠原諸島に生息 東京都の離島である伊豆七島、小笠原諸島に多く生息する明日葉(アシタバ)が凄いと話題になっています。 明日葉って聞くとなんとなく聞いたことが有る方多いと思います。 関東では一般的によく食べられているそうなので皆知っているのでしょうね。 そんな明日葉が今、凄いと話題になっているのです。 明日葉の何が凄いかというと、この明日...
健康・生活 【男性の乳首異常は外科へ】男性にも乳腺が有り乳ガンはあり得る!?ある日突然赤く腫れた乳首 これは筆者の体験談です。 ほんの1週間ほど前のこと。 家に帰ってご飯食べているとなんとなく乳首に違和感が。 それで見てみると右乳首の周り半径5cmくらいが赤くなって腫れている!!! なにこれ!?!? 普通にしてれば痛くは無いが腫れているせいか違和感が。 触ると痛い。ズキズキする。それと乳首のすぐ横が若干腫れてしこり?の...
効果的ダイエット 泉栄子(Eiko)先生のシェイクヨガ効果!骨盤グイグイ開脚ストレッチ! 体の柔軟性は、しなやかでスラリとしたスタイルに非常に大きな関係が有ります。 痩せたい人、体を柔らかくしたい人、ストレッチの方法を知りたい人必見! 誰でも開脚できるようになるストレッチ動画が話題になっています。 5月29日に公開されて以来現在までで、Youtubeで140万回再生!! 泉栄子(Eiko)先生のストレッ...
健康・生活 精度95%!尿1滴の「匂い」でがん検診!?【線虫嗅覚テストn-nose】九州大学が発見。 昨日2015年4月26日放送のフジテレビ ワイドナショーで知りました。 福岡県が誇る九州大学がとんでもない大発見! 正確には九州大学大学院理学研究院/味覚・嗅覚センサ研究開発センターの広津崇亮 助教ら数名の研究による発見。 ワイドナショーに今回の発見の件で出演していました。 なんと、がん患者かどうかの判断が、尿1滴で分...
ヨーグルト・乳酸菌 プリン体が気になる人に朗報!明治プロビオヨーグルトPA-3発売! R-1ヨーグルトが大きな話題を生んだ明治が新たな商品を発売しました! それが、明治プロビオヨーグルトPA-3です。 スーパーに行くと、え、なにあの黄色いコーナーと思ったらそれでしたwww 大々的に販売されていましたよ!!ww R-1はインフルエンザや花粉症に効果的とのことで筆者も実は毎日飲んでいます。 しかも3年以上ほ...
生活の知恵ライフハック 小児救急電話相談#8000が便利。深夜・休日365日OK。 子供が居るご両親は絶対に知っておいて損は無い公共サービスがとても便利だなと思ったので紹介したいと思います。 それが厚生労働省が行っている小児救急電話相談#8000です。 どんなサービスかというと小さな子どもを持つ両親が、子供の急な病気にどう対応したら良いかを教えてくれるサービス。 特に夜中などは病院も救急病院しか空いて...
健康・生活 胃腸に効果てきめん!アロエで便秘解消!?食べ方とは! アロエは古くから体に良いと言われています。そのことはなんとなく皆さんご存知だと思います。健康野菜の王様ともいわれるアロエ。でも実際どのような効果があるのかを調べてみました。それと、アロエの食べ方に付いても調べてみたので紹介します。 アロエの胃腸改善効果 まずはアロエ事態にどのような効果があるのかを調べてみました。昔から...
健康・生活 重大な病気のサイン!?腰痛の意外な原因 筆者も一度腰を痛めたことがあります。重い物を持とうとした時。「ピキッ!!」ぎっくり腰とまでは行きませんでしたがその後しばらく靴を履くのも一苦労でした。(笑) その時は明らかに腰を痛めたことが原因だったので大した事はありませんでした。 そんな腰痛の原因ですが、調べてみると実は意外なところが原因だったりするようで、実は重大...
健康・生活 血管を若返らせる!北海道、幻の黒千石大豆がスゴイと話題! 世の中にはいろいろな健康食があります。地方では当たり前に食べられている物が他県からすると凄い栄養素の高い食材として見直されることも多々あります。今回はその中でも北海道で以前から食されている黒千石大豆を紹介したいと思います。 北海道産、幻の黒千石大豆とは 見た目が黒い黒豆大豆の中でも極小粒の大豆です。普通の大豆よりも葉...
健康・生活 食べ過ぎて胃もたれ。原因と解消方法 食欲の秋とはよく言ったもので、最近ホント何故かわからないのですが食欲が止まらない。ご飯食べまくり、肉食いまくり、魚食べまくり。しかも自炊熱が最近再発しまして安いしウマイし量作れるしで食欲に一層拍車が掛かってますwほんとにw 多分ココ1ヵ月くらいで絶対2、3キロ太ったと思う。自分で見てもほっぺ丸くなったなって思うもんw明...
健康・生活 手荒れ、肌荒れの原因は免疫力の低下。不摂生とストレスに注意 主婦・看護師・美容師さんなど水周りの仕事をしている方、手をよく洗う方などは季節に関係なくどうしても手が荒れてしまうことがあると思います。 でもそうでない方、職業的にも手を頻繁に洗うこともなく、家事もそんなにしない。 でも手荒れ・肌荒れがひどい方っていると思います。 実は僕もそうなんです。 耳の回りと、手の甲が結構...