R1ヨーグルトのカロリー&脂質比較。ダイエット中の方必見!
スポンサーリンク

大人気のR1ヨーグルトは、免疫力の向上目的に飲む方、花粉症予防・風邪やインフルエンザ予防に飲む方など目的は様々だと思います。既にR1ヨーグルトを飲んでいる人はご存知かと思いますが、大切なことは【継続】です。

継続する時に気になるのが、カロリーですよね。現在、R1ヨーグルトは様々な種類が販売されていあすが、それぞれの種類毎のカロリーを一覧にしてみました。今後新たにR1ヨーグルトを継続したいと考えている方はもちろん、今まで継続していた方もお役立て下さい。

 

R-1ヨーグルトより多くの乳酸菌が摂取できる!

体感したいなら乳酸菌サプリがオススメ!

今、R-1ヨーグルトより乳酸菌サプリを選ぶ人が急速に増えているってご存知でしたか?

そんな中でも人気の乳酸菌サプリをまとめて見ました↓↓

 

スポンサーリンク

R1ヨーグルトの種類ごとのカロリー&脂質比較

このカロリー表の情報は全て株式会社明治さんの公式ページより情報参照しております。

名称 固形orドリンク カロリー 脂質
明治プロビオヨーグルトR-1 プレーン 固形 89kcal 3.4g
明治プロビオヨーグルトR-1低脂肪 プレーン 固形 72kcal 1.6g
明治プロビオヨーグルトR-1ブルーベリー脂肪0 ブルーベリー 固形 68kcal 0g
明治プロビオヨーグルトR-1砂糖0ゼロ プレーン 固形 55kcal 1.6g
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ プレーン ドリンク 76kcal 0.67g
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー プレーン ドリンク 50kcal 0.6g
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプアセロラ&ブルーベリー アセロラ&ブルーベリー ドリンク 55kcal 0.7g
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプグレープフルーツミックス グレープフルーツミックス ドリンク 55kcal 0.7g

これを見ると実際、種類によって思ったより差が大きい事が分かり驚きました。低糖と低脂肪にこだわって作られたR1ヨーグルトと、そうでないものではこんなに違うものなのですね。

1本単位で見るとそこまで大きな差ではない様に見えますが、ヨーグルトは健康維持目的や体質改善目的に飲む方が多いため、長期で継続することを考えるとこの小さな差も本数と共に大きくなる事は間違いありません。

ダイエットも両立させたい方は、低糖・低脂肪タイプで継続したいところですよね。

スポンサーリンク

カロリーの低いR1ヨーグルトベスト3

それでは先程の一覧を元に低カロリーのベスト3を算出します!

第1位 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー

50キロカロリー

第1位はドリンクタイプのR1ヨーグルト低糖・低カロリータイプでした。コンビニでも赤いドリンクタイプのR1ヨーグルトの横に並んでいるのをよく目にします。

第2位 明治プロビオヨーグルトR-1砂糖0ゼロ

55キロカロリー

固形タイプのR1ヨーグルトです。赤パッケージに黒のラインが特徴的です。

第2位 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプアセロラ&ブルーベリー

55キロカロリー

同順で55キロカロリーのアセロラブルーベリー味のドリンクタイプです。

第2位 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプグレープフルーツミックス

55キロカロリー

新しく発売したグレープフルーツミックス味も同順の55キロカロリーと低カロリーです。

スポンサーリンク

脂質の低いR1ヨーグルトベスト3

低脂肪のR1ヨーグルトベスト3をご紹介いたします。

第1位 明治プロビオヨーグルトR-1ブルーベリー脂肪0

脂質0g

脂質0gとダントツで1位の固形のブルーベリー味のR1ヨーグルト。ダイエット中の方には脂質0gは魅力的なのではないでしょうか?

第2位 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー

脂質0.6g

次に脂質が低いのがこの低糖ドリンクタイプ。ダイエットを考えると非常に優秀な種類のヨーグルトですね!

第3位 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ

脂質0.67g

赤いパッケージでコンビニでもスーパーでも最も良く販売されているR1ヨーグルトの中の1つです。脂質も低くベスト3にランクイン!

ドリンクタイプの方が低カロリー・低脂質

今回の比較で分かった事が、固形ムースタイプとドリンクタイプを比較した時、ドリンクタイプのほうが、カロリー面でも脂質面でも低いということです。

一部、「明治プロビオヨーグルトR-1ブルーベリー脂肪0」は脂肪0でしたが、その他で比べるとダイエットにオススメなのは、固形よりドリンクタイプと言えそうです。

最もダイエットにオススメのR1ヨーグルト

脂質・カロリー総合的に見た時に、最もダイエットにオススメのR1ヨーグルトはこちらです。

明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー

50キロカロリー

脂質0.6g

低カロリーでは1位、低脂質では2位という総合点。また、コンビニやスーパーでの販売されている確率も高い、R1ヨーグルトですので、切らすこと無く気軽に購入できます。

Amazonでも非常に売れているR1ヨーグルトの中でも最も人気と言っても過言ではないヨーグルトです。ダイエットが気になる方でも安心して継続頂けるのではないかと思います。

ぜひ健康維持の一助にR1ヨーグルトを継続してみてはいかがでしょうか?

 

 

R-1ヨーグルトより多くの乳酸菌が摂取できる!

体感したいなら乳酸菌サプリがオススメ!

今、R-1ヨーグルトより乳酸菌サプリを選ぶ人が急速に増えているってご存知でしたか?

そんな中でも人気の乳酸菌サプリをまとめて見ました↓↓

 

スポンサーリンク
乳酸菌サプリランキングTOP3

腸に眠った宿便の重さは実に1.5kgってご存知でしたか?腸内環境を改善すると肌もキレイになるし良い事だらけ!

 

善玉菌のチカラEX
1度で2種類の乳酸菌が摂取できる!
善玉菌のチカラEXは、数ある乳酸菌サプリの中でも今、最も売れているサプリ。
人気の理由は、クレモリス菌FC株とビフィズス菌の2種類を一度で摂取することができる。それでいて値段が安い。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
550万袋突破!売上No1 3,900円
(税込)
2,350円
(税込)
125円(税込)

 

善玉菌のチカラ
低価格でコスパNo1!

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌クレモリス菌FC株を配合し、継続して摂り続けることで、内側から元気にするチカラが期待できます。確かな信頼のあるカスピ海ヨーグルトの乳酸菌がベースに有ることが大きな人気の理由です。

人気度 通常価格 初回
定期価格
1日換算価格
500万袋突破! 2,350円
(税込)
1,550円
(税込)
85円(税込)

 

アレルナイトプラス
ラクトバチルス乳酸菌を配合

アトピー・アレルギーに効果を発揮することが知られているラクトバチルス乳酸菌を配合。環境の変化や、わずかな刺激に敏感な方や、肌のせいで人目が気になる方に人気です。

人気度 2回目以降 初回
定期価格
1日換算価格
100万本突破 5,980円
(税込)
5,980円
(税込)
199円(税込)